ポラロイド風の写真をコンビニプリントで印刷するかんたんな方法(セブン-イレブン編)

ポラロイド風の写真の印刷データを、アプリを利用してかんたんに作れる方法をご紹介します。
セブン-イレブンの写真プリントサービス(コピー機)ですぐに入手できて、おしゃれな仕上がり☆

アプリで文字を入れることもできますし、空白部分に油性インクでメッセージを手書きしても、喜ばれそうですね。
記念日やお誕生日に、心に残るプレゼントとしておすすめです。ぜひ一度お試しください。

必要なもの

  • iPhone

所要時間 :3分〜
(店頭への移動時間を除く)

かかるお金 :1枚40円〜
(枚数に応じた料金)


手順

1.iPhoneにアプリさくっとプリントをインストールする

さくっとプリントアプリアイコン


写真プリント・現像・印刷
iPhoneアプリ『さくっとプリント』
カテゴリ:写真/ビデオ 無料

AppStoreダウンロードボタン

2.『さくっとプリント』を起動し、「自宅・ コンビニプリント用データ作成」で「Lサイズ」を選択し、プリントしたい写真を選ぶ。

「一括編集」をタップし、通常プリントで「構図:スクエア / 紙の向き:縦」にセットし、「OK」をタップする。

1枚ずつ確認しながら、文字入れをしたい場合はテキスト入力する。

2つの写真を1枚にする場合は、「一括編集」の分割プリントで「構図:スクエア / 紙の向き:縦」にセットし「OK」をタップする。

[分割プリント作成・解除] ボタンをタップし、「2〜4分割」を選択後、 [分割プリント作成する] をタップする。

「日付プリント」はご希望に応じて使用してください。

LINEなどで共有された写真は撮影日時が削除されてしまっています。印字される日付は必ずプレビューで確認しておきましょう。

3.「塗り足しの処理」で「セブン-イレブン 富士フイルムマルチコピー機」を選択し、データを[作成]する。

カメラロールに「Lサイズ」というアルバムができます。

▼コンビニ店頭のマルチコピー機で出力します。

4.店頭のコピー機を操作し、印刷データの選択時にで作成したアルバム「Lサイズ」を開き、写真を送信しプリントする。

詳しくは下記の記事をご参照ください。

ポイント

  • コンビニへ行く前にデータを作成するので、すべての写真の印刷イメージを、事前に自分のiPhone上でゆっくり確認することができます。
  • ポラロイド風だけでなく、フチあり写真などの写真プリントもかんたんにできます。

「さくっとプリント」の写真プリント注文(Lサイズのみ)は、高品質な国産ペーパー仕上げで、1枚あたり22円。

お届け先が異なる場合は、注文者のお名前入りカードが同封されるので、数枚の組でプレゼントするのにも最適です。

– 関連記事 –